HOME > 今週のつぶやき
2023年5月15日
テストの計画表 つぶやき一覧へ
中学生は、テスト範囲やテストの計画表が配られました。
準備でまずすることがテストの計画表です。書き方の例を紹介しますので、苦手な方は参考にしてみてください。
【テストの計画表の書き方の例】
@目標点を決める。
A各教科の範囲(単元、ワークのページ数など)確認。
➂テストの日程を確認。
Cまずテストの前日、前々日の欄に翌日のテストの教科の欄に〇を記入。(6/2が英数のテストなら6/1の勉強は英数、6/1が国理社のテストなら5/31の勉強は国理社)
※基本は逆算。最終日からさかのぼって記入しましょう。
Dその後、テスト前日と前々日に勉強する教科の順で、計画表の初日まで、学習する教科の欄に〇をいれていく。
Eテストまでの各教科の勉強日数(〇の数)を確認する。
(英語は7回、数学は8回など、だいたい同じ回数になります。)
F各教科のワークのページ数をその勉強日数で割って、1日のページ数を出す。それが可能なページ数であれば、そのまま記入していく。(例 5/15 ワークp4〜7など、テスト近くの内容は「まとめ」などでもOK)
G全体を見て調整する。(平日こんなにできないな。土日はもう少しできるな。理科苦手だからここ変更しようかな。など自分の得意不得意も含めて考えましょう。)
H範囲内のワークやプリントなど学習する内容にもれがないか確認。
I計画表通り学習を進めながら、日々微調整して進めていきましょう。